虫歯や歯周病、あるいは事故などで歯を失ってしまったとき、多くの方が迷われるのが「入れ歯にするかインプラントにするか」ということです。 大切なのは「患者さんのご納得・ご満足」です。すべての方にとってインプラントがベストな選択とは限りません。 実際、保険の入れ歯でも十分にご満足いただいている患者さんもいらっしゃいます。当院では、それぞれのメリット・デメリットを十分に説明いたします。その上で、患者さんにとってのベストの選択をしていただければと思います。
精度の高い入れ歯の作製のためには、正確な型取りと、その後の技工所・技工士との連携が欠かせません。坪田歯科医院は、信頼の置ける技工所と提携しており、密にコミュニケーションをとりながら高品質の入れ歯を作製・提供しております。
当然のことですが、「咬む」「喋る」という機能にも優れていなければ、良い入れ歯とは言えません。作製後、装着して実際に動かしていただきながら微調整を行うことで、お口にフィットする良い入れ歯として使用していただけます。
入れ歯は、使用していく中で少しずつ変形していきます。また、患者さんのお口の中の形も、月日と共に変化していきます。ズレを感じたときには、できるだけお早目にご相談ください。ちょっとした調整で、使用感が改善します。ズレたまま使用を続けると入れ歯に不要な力が加わりますので、入れ歯そのものの寿命も短くなってしまいます。破損の場合も同様です。
坪田歯科医院では、入れ歯の床部分に金属を使用する「金属床入れ歯」も取り扱っております。(保険適用外) 金属床入れ歯には、以下のような特徴があります。
耐久性が高い
床部分に金属を使用しているため、高い耐久性が得られます。壊れにくく、長く使用していただけます。
薄く作られるため快適
保険適用の入れ歯と比べて薄く作ることができますので、異物感が少なく、快適に使用していただけます。
しっかりと味わえる
熱を伝える力に優れる金属床のおかげで、温かいものを温かく、冷たいものを冷たく感じながら、おいしく召し上がっていただけます。
費用
※税抜き価格です。
審美性と機能性にすぐれたインプラント治療は、近年ますます注目を集めています。天然歯と同じ強さで咬めるようになるのも、この治療の特徴です。 当院では、安全を第一としたインプラント治療を行っております。
インプラント治療の際には、埋入手術を行います。また費用も比較的高額なものとなります。当院では、患者さんの十分なご理解・ご納得のため、丁寧にカウンセリングを行います。患者さん一人ひとりにメリットやデメリットをしっかりとお伝えし、不安を解消していきます。 ご希望される方には、2回目、3回目のカウンセリングにも対応いたしますので、安心してご相談ください。
インプラントは、顎の骨に支えられて安定を得ています。顎の骨の量が十分にあって初めて、天然歯と同じ強さで咬めるようになるのです。 そのため、インプラントをご希望の方には必ずCT検査を行い、顎の骨の量と厚みを確認します。当院では院内にCTを設置しておりますので、スムーズに検査を受けていただけます。
CT検査で得られた画像から、どのような仕上がりになるのかシミュレーションを行います。安全な治療の実現には欠かせない工程です。患者さんにもイメージしやすい形でご覧いただけます。
メリット
デメリット
ご予約・お問い合わせ
通いやすい、相談しやすい歯科医院を目指して尼崎のJR立花駅から徒歩3分の坪田歯科医院。
土日も診療、平日夜8時まで対応。